快眠周波数♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

まつばら鍼灸整骨院

011-688-1212

メールでのお問い合わせ

〒006-0819 札幌市手稲区前田9条11丁目3-68

施術時間:【午前】9:00〜12:00 / 【午後】14:00〜20:00
休診日:毎月朔日・毎週水曜日(臨時休業日はHPの院内ニュースから確認して下さい)

  • ホーム
  • 当院について
  • 初めての方へ
  • 施術料金
  • お問い合わせ
  • 店舗情報

快眠周波数♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

慢性疲労・倦怠感【札幌市手稲区】呼吸を整える整体で自律神経を改善する専門院│まつばら鍼灸整骨院|ホーム > ブログ > 快眠周波数♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

健幸サポートブログ

2020/12/28 快眠周波数♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

ブログをご覧の皆さん

こんにちは

 

札幌市手稲区 まつばら鍼灸整骨院

松原好宣です

好きなおにぎりの具材は

辛子明太子です

 

こちら札幌は今日も雪です

この雪を上手く再利用できる

画期的システムがあればな~

雪が溶けて水になって

水を使って発電して

その電力で雪を溶かして

みたいな循環システム

そろそろ出てこないかな

 

でも電気で熱を作り出したりすると

電磁波問題があるから却下ですね...

例えると

電気カーペットの上で生活するようなもの

静電気が帯電しまくって

みんな交感神経緊張状態で

体調不良のオンパレード

 

雪国での生活を選んだからには

その環境や自然に、こちらが合わせる

それが調和ってもんですよね

 

寒けりゃ動け!

除雪を運動と捉えろ!

そういうことですね

 

日中よく動くと

夜は死んだように爆睡できる

そんな話を聞いたことあると思います

 

よく動いて脳の血流量が増えると

それに比例して睡眠時の

脳脊髄液の流入量が増えるから

脳に溜まった老廃物が洗い流される

 

すると

目覚めスッキリ!

疲労回復!

やる気・元気・いわき!

※ピンクのおばさん何処行った?(笑)

 

まぁーでもね

動きたくない!

運動したくない!

でも毎日快眠で過ごしたい!

 

世の中は

こっちの人が大多数ですよね

 

そんな方々に朗報

快眠へと導く周波数があるんですよ~

寝る前に聞き流してみて下さい


 

 

【Nekocha the sleepy cat-Vol.3 Mannars Sound Mix】
このアルバムは周波数をもとに製作された癒しの音楽に
世界保健機構(WHO)が認めた「マナーズサウンド」の
【スリーピング】を融合した最高レベルの快眠音楽です。
マナーズサウンドとは
私たちの身体の中の細胞が協力し合って活動して
生命機能を守っている様子、それは様々な楽器音が
調和してひとつの美しい旋律を奏でる
オーケストラの楽曲に似ています。
ですが、各楽器の調律が狂っていて
アンバランスな音になっていたら
オーケストラは成立しません。
英国のマナーズ博士
⇒医学博士ドクター・サー・マナーズ
人類に貢献した功績から”サー=Sir”の称号を受けています
半世紀以上にわたる研究で
「人体の器官や臓器の細胞が健康なときに発信している音(振動)」
を分析・解明。その音を乱れた細胞を持つ身体に聞かせることによって、
細胞が共鳴して健康な状態に戻るということを発見しました。
その原理を応用して作られた音が『マナーズサウンド』なのです。
この理論はマナーズ博士の「サイマティクス音響振動療法」に基づくもので、
代替治療の一つとして国連や世界保健機構(WHO)にも認められています。

 

 

 


僕もセッション時にマナーズサウンドの
・チャクラを整え活性化する周波数
・経絡の循環を改善する周波数
をスピーカーから流しています
なんか本当に不思議なんですよね
【愛の音】
っていう周波数があるんですけど
身体の横揺れ、横から押されて
踏ん張れない人の胸の部分
第4チャクラのあたりに
この愛の音を当ててると
めっちゃ踏ん張れるようになるんです
身体の横揺れは肉体的疲労の
現れですからね
肋骨と肩甲骨がガチガチで
息を吸えない人に多いです
息を吸えないと酸素が入ってこないから
酸欠状態ですよね
そりゃ疲れるよ...
酸素が必要な脳が影響受けるから
精神的疲労も溜まるよね
だから
やる気・元気・いわき!
※本日2回目の登場
が湧いてこない
試しに周波数を身体に当ててみて
音は耳ではなく
身体で聞いています

◆◇————————————————————◇◆
まつばら鍼灸整骨院
~あなたの悩みが喜びに変わる治療院~
〒006-0819 札幌市手稲区前田9条11丁目3-68
施術時間:【午前】9:00〜12:00 / 【午後】14:00〜20:00
☎011-688-1212
休診日:毎月1日と毎週水曜日
*
《当院のミッション》
ココロとカラダとエネルギーが調和した健幸美へチューニング♪
休みなく働き続ける細胞ちゃんたちへのブラック企業化を快善♫
体温を1℃上げて地球の気温1℃下げようぜ♬

*

《ミッション遂行アイテム》

からだチューニング整体⇒身体と脳を呼吸で繋ぎ、緊張から解放され脱力して骨で立つ

体温と腸活の専門家による生活習慣快善サポート

*

からだチューニング整体とは、

天城流湯治法と身体テンセグリティー構造理論に基づく手技による筋膜・頭蓋骨格・

内臓へのアプローチによって、体内の血液・リンパ・水分・神経の滞りを快善し、

丹田呼吸によりグランディングさせ、老廃物を便で出す排泄力を高めるセッションです。

顔や姿勢、肌や筋肉の状態から、身体の中に隠された不調や未病、

性格や考え方を読み取り、それを快善できるセルフケアも丁寧に指導します!

歪みを整え呼吸の仕方を変えるだけで、不眠・便秘・冷え症・

自律神経の乱れ・慢性疲労をスッキリと解消させます。

*

炭酸入浴剤10個に相当する高濃度炭酸泉による足先ポッカポカな足浴と、イルカの超音波で脳の疲労を癒すドルフィン・ウェーブ療法がセット●からだチューニング整体【響氣…ひびき】    80分…8,700円

便秘の改善、睡眠の向上、自律神経と体温コントロール、脳疲労の回復

リラックス効果、むくみ解消、疲労回復力向上、体温上昇

呼吸の改善、姿勢の改善、排泄力の向上、ストレス軽減

*

*

ラジウム鉱石入りの高濃度炭酸泉で保温効果抜群の足浴つき

●からだチューニング整体【温癒…ぬくもり】   60分…6,500円

リラックス効果、むくみ解消、疲労回復力向上、体温上昇

呼吸の改善、姿勢の改善、排泄力の向上、ストレス軽減

*

*

呼吸を3倍深くして循環を促進させ老廃物を便で出すチカラを向上させる

●からだチューニング整体【息吹…いぶき】    40分…5,970円

呼吸の改善、姿勢の改善、排泄力の向上、ストレス軽減

*

*

※身体の歪みや表情から思考の癖・感情の不調和・エネルギーの滞りを読み取り
心地良い手技で癒着を剥がし、骨で立てる身体に矯正し、呼吸を3倍深くして、
氣・血を巡らせ、リンパを流し、様々な社会的ストレスに影響されないように
心と身体とエネルギーの軸を整えていきます。
⇒からだチューニング整体とは?
*

*まつばら鍼灸整骨院公式ホームページ
*

 《院内見取り図》

 *

%e2%91%a2%e9%99%a2%e5%86%85%e8%a6%8b%e5%8f%96%e3%82%8a%e5%9b%b3-1

*

札幌市手稲区で噂の

パワースポットに潜入せよ


*
◆まつばら鍼灸整骨院公式LINE@◆
公式LINE@の友達申請はこちらタップ
:@109iyjgi
48855

施術の予約やお悩み相談
登録者だけの特典
*
*
◆まつばら鍼灸整骨院公式サポートウォーター◆
e-nazuma7【イナズマセブン】

enazuma7guide-forweb-1

この水ただモノではない!
カラダをクリーン&元気をチャージ!
オンラインストア

この水ただモノではない!e-nazuma7
【イナズマセブン】で元気をチャージ!!

*
*

◆◇————————————————————◇◆

健幸サポートブログ
« 毎日のセルフケアに時短♪簡単♫天城流湯治法~肩こり~
ブログ一覧
毎日のセルフケアに時短♪簡単♫天城流湯治法~首痛~ »

コンテンツ

  • ホーム
  • 当院について
  • 初めての方へ
  • 施術料金
  • お問い合わせ
  • 院内ニュース

News

  • 25/01/05

    巳年は脱皮の年

  • 24/12/16

    12月17日午後休診のお知らせ

TOP

  • ホーム
  • 当院について
  • 初めての方へ
  • 施術料金
  • お問い合わせ
  • 店舗情報
  • 交通事故治療
  • 健幸サポートブログ
  • お客様の声
  • 院内ニュース
  • サイトマップ
まつばら鍼灸整骨院

慢性疲労・倦怠感【札幌市手稲区】呼吸を整える整体で自律神経を改善する専門院│まつばら鍼灸整骨院

〒006-0819 札幌市手稲区前田9条11丁目3-68

011-688-1212

施術時間:【午前】9:00〜12:00 / 【午後】14:00〜20:00
休診日:毎月朔日・毎週水曜日(臨時休業日はHPの院内ニュースから確認して下さい)

  • フェイスブック
  • ブログ

Copyright (C) 2018 まつばら鍼灸整骨院. All Rights Reserved.