視点が変わると捉え方が変わる 011-688-1212 〒006-0819 札幌市手稲区前田9条11丁目3-68 施術時間:【午前】9:00〜12:00 / 【午後】14:00〜20:00休診日:毎月朔日・毎週水曜日(臨時休業日はHPの院内ニュースから確認して下さい)
皆さん、こんにちは ヽ(^0^)ノ
ところで、アンパンマンって知ってますか?
そりゃ知ってますよね(笑)
あの国民的スーパースターで、子供たちのヒーロー!!
誰しも一度は、お世話になったと思います。
そのアンパンマンを38歳の僕が真剣に見てみました。
大人になり色々と経験してきた視点で見ると、
生きていく上でのメッセージが色々と散りばめられている作品
だと感銘を受けた次第です。
ざっくりとアンパンマンのあらすじを
一度思い出してから読みすすめてみて下さい。
実は、あのお約束的なストーリー展開には、
実に奥深い人生の教訓があるんですね!
その1
見返りなどを求めない潜在意識の下で出来ている
自己犠牲や利他の精神の行いをやり続けると、
自分がピンチの時に必ず協力や応援となって自分を支えてくれる
⇒困ってる人を助ける!
ただそれだけを毎日続けるアンパンマンは、
ピンチに陥ったとしても必ず誰かが協力してくれる。
それは、助けた人かもしれないし、
助けたのを見ていた人かもしれない。
良い事も悪い事も自分の行いは、必ず誰かが見ているよ。
その2
勝つことに執着し、卑怯な行いをすると
勝つことは出来ない。
⇒バイキンマンのように、勝ちたいからといって
不意打ちや相手を騙す行いは、
一時の優越感を味わえるが、最後は敗北する。
その3
力で相手をねじ伏せるのは
大切なものを守る時だけ!
決して自分から先に手を出すことはない!
⇒アンパンマンは先手を打つことは決してしない。
出来るだけ苦しみが少ないように一撃で決める。
それを暴力と言うのは、
物事の一部分だけを切り取って
真意を見ていない、
又は見る眼を持っていない程
視野が狭くなっている。
ココロに余裕がないのかな?
その4
ピンチや挫折から這い上がることで人は成長できる。
しかし何も行動を起こさなければ、
ピンチも挫折も生まれない。
行動なしに成長はない!
⇒バイキンマンは、度重なる敗北から試行錯誤して
新しい武器や兵器を開発し、あと一歩の所まで追い詰めることもできた。
一方、アンパンマンは、
顔が濡れて力が出ないというピンチを味わったから、
特注の防水硝子ヘルメットが開発されたし、
追い詰められて八方塞がりの状況を打破するために、
現場で新しい顔を作れるアンパンマン号が開発された。
その5
空腹感は、食べた時の美味しさや有り難味を倍増する
食事とは生命を頂くことであり、
その感謝の気持ちを決して忘れてはならない。
⇒食品廃棄量が世界一の日本へのメッセージ。
捨てられるために食材をつくっている生産者なんていません。
食べ残してもらうために調理する人もいません。
アンパンマンの古い顔は、後ほど皆で美味しく頂いているはず。
その6
皆から愛され応援される人は、『ありがとう』が言える。
自分のことを『俺様』と言う人は誰からも愛されない。
⇒アンパンマンの口癖は『みんな、ありがとう』だから愛される
バイキンマンのように自分のことを『俺様』とか言ってる人は、
都合が悪くなると仲間から裏切られる。
だから味方のはずのドキンちゃんは、
状況が不利になると毎回そっといなくなっている。
その7
時には必要な回り道もあり、
他人からは無駄な時間と思われることもあって当然!
いや、それが必然!
何でもかんでも合理性や利便性が正しいとは限らない。
⇒アンパンマンに勝つには、
パン工場を破壊し、
顔を焼ける唯一の存在であるジャム&バタ子を拉致すればいい。
バイキンマンを倒すには、
たくさんの仲間を引き連れてバイキンマンのアジトに攻め入り、
兵器を作れないように壊滅させれば、
バイキンマンは悪事をすることが出来なくなる。
バイキンマンはパン工場の場所も
誰が顔を焼いてるのかも当然知っているはず、
アンパンマンもアジトの場所は知っている。
その証拠にアンパンチで飛ばした先は、毎回アジトでしょ?
しかし、これをやっちゃうと
お互いの『アンパンマンに勝つ』・『困った人を助ける』
という生き甲斐を失うことにもなる。
生きる喜びの為に摩擦を繰り返すことでしか、人は成長しない!
それぞれの個性が磨かれ魅力として輝き出す!
それには時間も経験も必要不可欠。
そして、一度は耳にしたことのある『アンパンマンマーチ』の歌詞に
込められたメッセージほど教訓になるものはありません。
一度じっくりと意味を噛み締めて読んでみて下さい。
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が 傷んでも
何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ
今を生きることで 熱いこころ燃える
だから君は行くんだ 微笑んで
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ 胸の傷が 傷んでも
ああ アンパンマン優しい君は
行け みんなの夢 守るため
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
わからないまま終わる そんなのは嫌だ
忘れないで夢を こぼさないで涙
だから君は飛ぶんだ どこまでも
そうだ 恐れないで みんなの為に
愛と勇気だけが友達さ
ああ アンパンマン優しい君は
行け みんなの夢 守るため
時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ 微笑んで
そうだ 嬉しいんだ 生きる喜び
たとえ どんな敵が 相手でも
ああ アンパンマン優しい君は
行け みんなの夢 守るため
◆◇————————————————————◇◆
ココロとカラダとエネルギーが調和した健幸美へチューニング♪
休みなく働き続ける細胞ちゃんたちへのブラック企業化を快善♫
体温を1℃上げて地球の気温1℃下げようぜ♬
まつばら鍼灸整骨院
~あなたの悩みが喜びに変わる治療院~
〒006-0819 札幌市手稲区前田9条11丁目3-68
施術時間:【午前】9:00〜12:00 / 【午後】14:00〜20:00
☎011-688-1212
休診日:毎月1日と毎週水曜日
*
《当院のミッション》
*
《ミッション遂行アイテム》
*
からだチューニング整体とは、
天城流湯治法と身体テンセグリティー構造理論に基づく手技による筋膜・頭蓋骨格・
内臓へのアプローチによって、体内の血液・リンパ・水分・神経の滞りを快善し、
丹田呼吸によりグランディングさせ、老廃物を便で出す排泄力を高めるセッションです。
顔や姿勢、肌や筋肉の状態から、身体の中に隠された不調や未病、
性格や考え方を読み取り、それを快善できるセルフケアも丁寧に指導します!
歪みを整え呼吸の仕方を変えるだけで、不眠・便秘・冷え症・
自律神経の乱れ・慢性疲労をスッキリと解消させます。
*
便秘の改善、睡眠の向上、自律神経と体温コントロール、脳疲労の回復
リラックス効果、むくみ解消、疲労回復力向上、体温上昇
呼吸の改善、姿勢の改善、排泄力の向上、ストレス軽減
*
*
●からだチューニング整体【温癒…ぬくもり】 60分…6,500円
リラックス効果、むくみ解消、疲労回復力向上、体温上昇
呼吸の改善、姿勢の改善、排泄力の向上、ストレス軽減
*
*
●からだチューニング整体【息吹…いぶき】 40分…5,970円
呼吸の改善、姿勢の改善、排泄力の向上、ストレス軽減
*
*
※身体の歪みや表情から思考の癖・感情の不調和・エネルギーの滞りを読み取り
心地良い手技で癒着を剥がし、骨で立てる身体に矯正し、呼吸を3倍深くして、
氣・血を巡らせ、リンパを流し、様々な社会的ストレスに影響されないように
心と身体とエネルギーの軸を整えていきます。
⇒からだチューニング整体とは?*
*
まつばら鍼灸整骨院公式ホームページ
*
*
札幌市手稲区で噂の
*
◆まつばら鍼灸整骨院公式LINE@◆
施術の予約やお悩み相談
特典
e-nazuma7【イナズマセブン】
登録者だけの
*
*
◆まつばら鍼灸整骨院公式サポートウォーター◆
この水ただモノではない!
カラダをクリーン&元気をチャージ!
オンラインストア
【イナズマセブン】で元気をチャージ!!
*
*
◆◇————————————————————◇◆